12月に突入し、一気に寒さが増しましたね。
あまりに寒いのは苦手ですが、 寒さが増すほど、街のイルミネーションなど 灯りのきらめきに癒され、感動します。 さて、以前にもお知らせしておりました、 “NURI candle”exhibitionがいよいよ12月13日(土)よりスタートします☆ “NURI candle”exhibition -12月のともし火- 12月13日(土) ~12月24日(水) @じばさんele神戸国際会館SOL店 ![]() 京都を拠点に活動されている、 NURI candle福間乃梨子さん。 可愛らしい動物モチーフの作品から、 蜜蝋やハーブを使ったやさしい香りが楽しめるものまで、 カラフルであたたかい気持ちになれる、 色とりどりのキャンドルが店内に並びます。 コレクションしたくなる素敵なキャンドルばかり。 自分へのご褒美に、ギフトに、 待望の新作もお持ちいただける予定です。 *** そして、期間中の12月23日(火・祝)、24日(水)は ワークショップを栄町店、SOL店共に開催いたします。 “NURI candle” お花のモビールキャンドル作り ![]() 昨年も大変好評だった キャンドル作家“NURI candle”福間乃梨子さんに教えて頂く 人気の手作りキャンドルワークショップ。 今年は初のお花のモビール作りに挑戦です。 一枚づつ蝋で花びらを作り、 重ねて色とりどりのお花を作ったら、 紐に繋げてモビールに仕上げます。 ![]() モビールでお部屋のインテリアとしてもよし。 またひとつづつ器に入れて火を灯してもよし。 お花の数も自由に決めて頂けます。 -------- ★日 時:12月23日(火・祝) 12:00~ ★場 所:じばさんele栄町店 (※お茶・おやつ付) ★日 時:12月24日(水) ①11:00~/②14:00~ ★場 所:じばさんele神戸国際会館SOL B2F ワークショップスペース「SOL 365 Workshop」 ■参加費:¥3,800(税抜) ■定 員:各回6名(予約制、先着順) ------- 親子でのご参加も大歓迎です。 あたたかい蝋は使用しますが、 お子様でも安心して制作いただけます。 写真を見るだけでもかわいらしくてワクワクします☆ 只今ご参加予約受付中です! お電話でのお問い合わせ・ご予約 じばさんele栄町 078-393-0985 神戸国際会館SOL店 078-855-2399 店頭でもご予約承ります。 ※ご予約はどちらの店舗でも受付けております。 ご希望の日時をお伝えください。 みなさまのご参加お待ちいたしております。 ![]() -------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:jibasan ele ▲
by ele0901
| 2014-12-03 18:49
| WORKSHOP
もうすぐ12月。
今年もクリスマスの季節がやってまいりました。 毎年好評いただいております、 “NURI candle”exhibitionが12月13日(土)よりスタート☆ ![]() 期間中の12月23日(火・祝)、24日(水)は ワークショップも開催いたします。 【“NURI candle”exhibition -12月のともし火-】 ![]() 期間:12月13日(土) ~12月24日(水) @じばさんele神戸国際会館SOL店 京都を拠点に活動されている、 NURI candle福間乃梨子さん。 可愛らしい動物モチーフの作品から、 蜜蝋やハーブを使ったやさしい香りが楽しめるものまで、 カラフルであたたかい気持ちになれる、 色とりどりのキャンドルが店内に並びます。 そして、そしてワークショップは栄町店、SOL店共に開催します。 ![]() 『“NURI candle” お花のモビールキャンドル作り』 参加費:¥3,800(税抜) 日 時:12月23日(火・祝) 12:00~ 場 所:じばさんele栄町店 (※お茶・おやつ付) 日 時:12月24日(水) 一回目11:00~/二回目14:00~ 場 所:じばさんele神戸国際会館SOL B2F ワークショップスペース「SOL 365 Workshop」 参加費:¥3,800(税抜) キャンドル作家“NURI candle”福間乃梨子さんに教えて頂く 人気の手作りキャンドルワークショップ。 今年は初のお花のモビール作りに挑戦です。 一枚づつ蝋で花びらを作り、 重ねて色とりどりのお花を作ったら、 紐に繋げてモビールに仕上げます。 モビールでお部屋のインテリアとしてもよし。 またひとつづつ器に入れて火を灯してもよし。 親子でのご参加も大歓迎です。 あたたかい蝋は使用しますが、 お子様でも安心して制作いただけます。 写真を見るだけでもかわいらしくてワクワクします☆ 本日よりご参加予約受付中です! お電話でのお問い合わせ・ご予約 じばさんele栄町 078-393-0985 神戸国際会館SOL店 078-855-2399 店頭でもご予約承ります。 ※ご予約はどちらの店舗でも受付けております。 ご希望の日時をお伝えください。 みなさまのご参加お待ちいたしております。 ![]() ▲
by ele0901
| 2014-11-20 13:32
| WORKSHOP
ルミナリエ開催中の神戸は華やかな空気に満ちていて
ご家族、カップル、お友達etc...の楽しそうな姿にこちらまでウキウキしてきます^^ こんにちは! さて、以前よりお知らせしております じばさんele栄町店・SOL店の両店で開催の 次回ワークショップ『nuri candle キャンドル作り』、 続々のお問い合わせ&ご予約ありがとうございます。 やはり大人気のワークショップとあって席が埋まりつつあります。 只今の空席状況は… *** @じばさんeleSOL店 12月22日(日) ①11:00~ 野ばらのキャンドル 空席有り。 @じばさんele栄町店 12月23日(月・祝) ①12:00~ 野ばらのキャンドル 空席有り。 ②15:00~ 鉱石型のキャンドル 空席有り。 *** ワークショップ内容は両店共通です。 (※開始時間が1時間ずつ違いますのでご注意ください。) ![]() 大豆から抽出されるソイワックスを使用した、グラスに入ったアロマキャンドル制作、 または、様々な色を使って型に流し込んでつくる鉱石型キャンドルの制作をお楽しみいただけます。 インテリアとしても優雅な野ばらのアロマキャンドは初登場です☆ どちらも簡単な作業ですので、初めての方も、お子様も、お気軽にご参加いただけます。 参加費¥3,990- 只今ご予約受付中です! 各回定員6名ですので、ご検討中の方はどうぞお早目に☆ お問い合わせ先 ■じばさんele栄町店 078-393-0985 ■じばさんeleSOL店 078-855-2399 ▲
by ele0901
| 2013-12-10 14:47
| WORKSHOP
じばさんele栄町店では毎回大好評いただいております、
nuri candleワークショップが半年振りの 開催です! ![]() 今回は昨年もご好評いただいた、 「鉱石型のキャンドル」と、 ソイワックスでつくる、「野ばらのキャンドル」。 どちらか好きな方を選んでご参加いただけます。 鉱石型のキャンドル昨年のワークショップ風景は こちら→じばさんele Blog みなさまお好きな色の組み合わせでつくる鉱石のキャンドル。 それぞれのオリジナルカラーが印象的でした。。 ![]() じばさんele栄町店での開催は 12月23日(月・祝) ①12:00~ 野ばらのキャンドル ②15:00~ 鉱石型のキャンドル 参加費:¥3,990 現在予約受付中です。 定員に達次第受付終了とさせていただきます。 ご予約は店頭または、お電話にてご連絡下さい!! じばさんele栄町店 078-393-0985 じばさんele神戸国際会館SOL店でも 前日の22日に開催いたします! 詳しくはこちら→じばさんele神戸国際会館SOL店 ![]() ▲
by ele0901
| 2013-12-07 17:32
| WORKSHOP
お盆休みも終盤に差し掛かっているかと思います。
それにしても暑い日が続きますね。 そんな中みなさまにご来店いただき 本当に嬉しく感じております。 さて、明日は私の地元の「おの祭り」。 ご近所でない方はどうでもいい話かもしれませんが。。。 ![]() 17日(土)、18日(日)の2日間に渡り行われます。 約5000発の花火が打ち上げられたり 「おの恋おどり」で子供から大人まで 約300人の踊り子さんがステージで踊ったりと、 なかなか楽しめる内容になっており、 この日ばかりは小野市にたくさんの人が訪れるのです。 お近くの方、いらっしゃいましたら是非。 みなさんはお祭りなんかには行かれましたでしょうか。。 夏も終わりか。。 とはいうものの、まだまだ暑い日は続きそうです。 そんな中、本日は涼しげな香りが届きました。 nuri candle ソイアロマキャンドル ¥2,100 ![]() ![]() ![]() ![]() 前回入荷後すぐに完売してしまったこちらのキャンドル。 オレンジや、イランイラン、シトロネラなど オリジナルの配合でスッキリとした香りが 人気を呼んでいます。 是非店頭にて香りを感じていただければ、 お気に入りの香りが見つかるはず。 -------------------------------------- ただ今じばさんeleでは 明るいスタッフを募集しております。 募集内容はこちら。 女性の方で下記にあてはまる方 ・ 雑貨販売経験のある方 ・ 商品企画に携わった事のある方 ・ 学生可 未経験者可 ・ 販売経験は無いが兵庫県の地場産業、民芸や陶器に興味のある方 勤務地・要項 ・ 神戸国際会館または乙仲通りの店舗 ・ 時給、勤務時間は面談にて相談 応募方法 ・ 店頭、または郵送にて履歴書をお送り下さい。 面接日など、折り返しご連絡させて頂きます。 じばさんele 神戸市中央区栄町通3-1-6 078-393-0985 兵庫県の地場産業の事、 民藝の事、、、 一緒に勉強しながら 楽しく働きませんか。 マツダ ▲
by ele0901
| 2013-08-16 22:05
| その他
nuri candle -キャンドル制作WORKSHOP- お好きな色での円柱型アロマキャンドルの制作 今回で2回目となりました『nuri candle WORKSHOP』 お好きな色、また、 お好きな香りを配合して アロマキャンドルを制作いただきました! この中に好きな色の蝋を組み合わせて 流し込んでいきます。 ![]() みなさん、真剣なまなざしで先生のお話に耳を傾けて。。。 ![]() こんな感じで流し込み、、、 ![]() 流し終わればしばし待つ。。。 ![]() 固まったところで紙をはがしていきますと。。 ![]() 「わーかわいいー」 「いい色ー」 と言う声が。 仕上げは先生の「匠の技」。 アイロンで仕上げです。 表面があっという間にツルツル ![]() みなさんの作品を。 色もきれいで夏らしい配色が素敵です。 始めてでもこんなにキレイに仕上がるのです ![]() 今日は店内にいい香りが漂っていました。 今回参加できなかった方も、 次回をお楽しみにしていてください。 マツダ ▲
by ele0901
| 2013-06-23 19:10
| WORKSHOP
▲
by ele0901
| 2013-06-22 21:31
今日は夏至
一年で1番昼が長く夜が短い日。 神戸では冬至と比べて日の出から 日没までが5時間27分とされています。 梅雨真っ只中の神戸。。。 でも明日は雨も上がるようです。 じばさんeleでは nuri candle exhibition 初夏のキャンドル開催中 6月15日(土)〜 6月25日(火) ![]() そして明日は… そのnuri candleの「ほのかな灯りの中でのYOGAワークショップ」 が開催されます! 6月22日(土) 21:00〜22:30 参加費¥2,000 まだ少しですがご参加可能ですので、 興味のある方はお気軽に参加ください! 当日のご連絡もお待ちしております。 (* YOGAマットをお持ちでない方は、レンタルマット(¥200)を ご用意しています。お申し込みの際にお伝えください。) インストラクターの山田里香さんにお越しいただき、YOGAを楽しみます。 初めての方もお気軽にご参加ください。 一緒に日々の疲れをほぐしましょう! ![]() では素敵な夜をお過ごしください。。。 ![]() マツダ ▲
by ele0901
| 2013-06-21 19:47
| news
-nuri candle exhibition- 本日追加でどうぶつ達がやってきました。。。 nuri candleではおなじみのシリーズ。 涼しげなしろくまくんや、 うさぎさん さえずりが聞こえてきそうな ことりたち。。。 ことり ¥1,050 ![]() ![]() しろくま ¥1,575 ![]() うさぎ ¥735 ![]() ![]() 今週末はワークショップも開催いたします。 1回目12:00~の部、 若干お席が空いておりますので、 ご参加ご希望の方は店頭、または お電話にてお問い合わせください! 詳しくはこちらから↓ nuri candle WORK SHOP マツダ ▲
by ele0901
| 2013-06-20 19:01
| news
-nuri candle exhibition-
今回のために、特別にイタリア製の 耐熱グラスに、ソイワックスを使用した アロマキャンドルを製作いただきました。 ![]() 大豆から抽出されるソイワックス。 オリジナルの配合で作られた、夏らしい、 スッキリとした香りを皆様のお部屋に。。 ![]() ¥2,100 オレンジ、ベルガモット、イランイラン、シナモン ![]() レモングラス、レモン、ティーツリー、ローズマリー ![]() パインニードル、ラベンダー、ティーツリー ![]() パインニードル、ローズマリー、イランイラン、シナモン ![]() ほんわりしたカラーと香りに 心癒されてください。。。 マツダ ▲
by ele0901
| 2013-06-17 20:40
| news
|
カテゴリ
全体 news WORKSHOP じばさん訪問 丹波焼 兵庫じばさん 国内じばさん 世界の手しごと その他 お知らせ event ファーマーズマーケット じばさんらんちき社員で食堂 商品紹介 暦 社食 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 検索
記事ランキング
タグ
播州織
神戸国際会館SOL店
BAG
NEW
ele
LOCAL INDUSTRY HYOGO
NURI candle
じばさんらんちき
俊彦窯
event
杉原紙
播州織り
ギフト
丹波立杭焼
丹波焼
伊勢木綿
樂久登窯
吹きガラス
ONLINE SHOP
ワークショップ
画像一覧
|
ファン申請 |
||