9月の じばさんちき社員で食堂は「味覚の秋」 秋の楽しみの1つ。 『食欲の秋』 この時季にしか味わえない丹波篠山大内農場の新米を 今回も樂久登窯の土鍋で焚きました。 きれいな水に恵まれ、 多くの特産物あり農業に適した地域のコシヒカリは弾力があり 食べごたえがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() お色4色のサイズは3サイズです。 丼サイズもご用意しており、 これからの季節1人用うどんなどにもぴったりサイズになっています。 また、飯碗を2点ご購入頂いたお客様に、 先程ご紹介致しました、 大内農場の新米2合を播州織の『包む』でプレゼント致します。 ※箱代は別途頂きます ◇◆◇◆◇ ![]() ![]() ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2019-09-19 16:14
| じばさんらんちき社員で食堂
8月のじばさんらんちき社員で食堂は 前回に続き、 淡路島手延べ乾かし麺"そろそろ"アレンジレシピ 『そろそろ カレーうどん』 です^^ 今回カレーには乙仲角で大人気のマンドリルカレーを使用しています。 マンドリルカレーのそのままの 美味しさを味わっていただく為に今回具材は一切入れていません。 まずは淡路島洲本市の 出口商店さんの“いりこんぶだし”を使用し 出汁をとります。 火にかけ出汁をとりましたが、 お仕事などお忙しい方には いりこと昆布を水に入れて冷蔵庫で6時間以上置くだけで 味わい深い美味しい出汁がとれます。 茹でたそろそろにカレーかけたら出来上がりです。 『パールホワイト』を使用したとうもろこしご飯。 勿論お米は丹波篠山 大内農場のお米です。 9月になると早速新米の季節なので、 こちらも楽しみにです^^ 是非お好みでねぎや人参などの具材を入れてアレンジしてみて下さい。 9月もお楽しみに。 ◇◆◇◆◇ AWAJI 藍 LAND project POP-UP 8月11日(日)・12日(祝・月) 8月24日(土)開催 <只今受付中> ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2019-08-07 18:39
| じばさんらんちき社員で食堂
2月のじばさんちき社員で食堂は、 3月3日の桃の節句にちなんで 源右衛門窯の花柄シリーズです。 具材は… ・錦糸卵・高野豆腐・椎茸 ・むきえび・きぬさや・桜でんぷん ・にんじん・煮あなご・きざみのり まずはいつも通り 樂久登窯の土鍋を使いご飯を炊きます。 今回はほんのりご飯をピンク色に 梅酢を使用しました。 ほんのり梅の香りが春の訪れを感じながらたまごを焼きます。 お鍋でコトコト炊いた 高野豆腐や煮あなごなど食べやすい大きさに切ります。 その間におすましの準備 昆布で出汁をとりシンプルに 淡路島のおのころ塩で味を調えます。 最後に盛り付けです。 ![]() ![]() ![]() ◇◆◇◆◇ 神戸国際会館SOL、3月15日(金)リニューアルオープン! 詳しくは、こちらから ↓↓↓↓ ご予約受付中です。 ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ 神戸の下町で生産された神戸発祥の新しいソース。 是非、ご賞味ください。 じばさんeleでも、購入頂けます。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2019-02-26 13:45
| じばさんらんちき社員で食堂
2019年一回目のじばさんらんちき社員で食堂は、 2月3日 節分にちなみ『恵方巻』です^^ 今年の恵方は東北東だそうで、 節分の夜にその年の恵方を向いて無言で願い事を 思い浮かべ、恵方巻(太巻き寿司)を丸かじりするのが習わしと言われています。 また、太巻きには7種類の具材を使うとされています。 その数は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので、 福を巻き込むと意味付けされています。 今回じばさんらんちき社員で食堂では、 巻きやすくそして食べやすく具材は少なくしていますが、 是非皆さまは具材たっぷりで作ってみて下さい^^ 具材は… ■しいたけ ■ホウレンソウ ■玉子焼き ■カニカマ 何度炊いても炊き上がった時のお米の香りは 食欲をそそります。 炊きあがったご飯に合わせ酢を 合わせ酢を混ぜた後、少し酢を飛ばせたほうがお勧めです。 次はいよいよ本番!! 巻きすにご飯や具材を入れ巻きます。 難関は巻きずしを上手に切る事です。 濡れたふきんを用意し 包丁をふきながら慎重に切っていきます。 上手く切れたら出来上がり^^ 今回使用した器は丹波焼 丹文窯の器です。 料理をのせるだけで、どんな料理も引き立ててくれる丹文窯の器は 同じ模様でも少しずつ雰囲気が違ったりするので 一期一会で器を選んでもらう楽しさもあります。 お楽しみに^^ ◇◆◇◆◇ 神戸国際会館SOL店は、3月15日(金)リニューアルオープン致します。 ◇◆◇◆◇ じばさんeleオンラインショップ▲ ![]() ◇◆◇◆◇ 神戸の下町で生産された神戸発祥の新しいソース。 是非、ご賞味ください。 じばさんeleでも、購入頂けます。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2019-01-28 11:20
| じばさんらんちき社員で食堂
今年最後のじばさんらんちき社員で食堂は、 丹波焼のグラタン皿使ったグラタンです。 淡路島産の玉ねぎと鶏肉を下準備 細かく切った物をささっと炒めます。 牛乳とマカロニを入れます。 丹場焼のグラタン皿へ このままオーブンへ 寒い季節に食べたくなるグラタン。 是非簡単にできるので作ってみてはいかがでしょうか^^? じばさんらんちき社員で食堂、今年最後になりましたが いかがでしたでしょうか?? 2019年もどうぞよろしくお願い致します。 ◇◆◇◆◇ 神戸の下町で生産された神戸発祥の新しいソース。 是非、ご賞味ください。 じばさんeleでも、購入頂けます。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2018-12-28 10:00
| じばさんらんちき社員で食堂
11月じばさんらんちき社員で食堂は、 大根使った『大根ごはん』です。 大根は1年を通して味わえますが 秋から冬の寒い時期のものはみずみずしく甘味が増しているので 食べやすく調理もしやすいです。 土鍋で炊くお米はふっくらと炊き上がり、 素材の旨みをそのままひきたたせてくれます。 その間にご飯に混ぜる具材の準備。 今回は… ■大根葉っぱ■ちくわ■じゃこ■ごま ■ごま油■本だし■醤油■塩 大根葉っぱ・ちくわはみじん切りにします。 ごま油を引いたフライパンに具材を炒めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は大根のお味噌汁と一緒にいただきます。 楽しくいただきました。 今年も残すところあと1回になりました。 是非12月もお楽しみに^^ ◇◆◇◆◇ じばさんeleよりクリスマスイベント開催のお知らせ 日時:12月1日(土)~12月25日(日) ◇◆◇◆◇ 日時:11月23日(金)~12月9日(日) ◇◆◇◆◇ 神戸の下町で生産された神戸発祥の新しいソース。 是非、ご賞味ください。 じばさんeleでも、購入頂けます。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2018-12-03 10:34
| じばさんらんちき社員で食堂
じばさんらんちき×乙仲角×マンドリルより 『華麗なるソース』が発売されました。 お味はフルーティーなウスターソースと、辛口の2種類!! ◇◆◇◆◇ 豊岡杞柳細工×ROOSTERKING & CO. カゴBAG世界で一つ、お気に入りのBAGを見つけてください。じばさんele、店頭・オンラインショップにてお取り扱い中です。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ メニューやイベントの紹介はこちらから→instagram▲ “マンドリルカレー”と融合した新しい“じばさんらんちき” 皆様のご来店をお待ちしています。 ![]() --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2018-11-05 15:25
| news
10月のじばさんらんちき社員で食堂は、 先日の陶器祭りでも販売しておりました、 高知県産の生姜を使用した 『ジンジャーエール』です。 今回使用した生姜は高知県産を使用しており、 日本の生姜のほとんどが高知県産です。 生姜には色々の効果があり、 これからの季節は体を温める効果もあり冷え性の方にもぴったりです。 ・生姜…500g ・きび糖or黒糖…500g ・水…500cc スパイスを入れるなら… ・シナモンスティック1 ・唐辛子1 ・カルダモン ・ローリエ スパイスはお好みなので、 味見をしながら調整してみて下さい。 約30分ぐらい煮れば出来上がりです。 1週間ぐらい寝かすとより生姜の味が広がるので おすすめです^^ またこれからの季節はホットやお酒と割っても最高です!! お好きな時にジンジャーエールを楽しめます。 是非皆さんも1度作ってみてはいかがでしょうか?? 11月もお楽しみに^^ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ この度、小さなトートBAGタイプの新しいデザインが加わりました。 ◇◆◇◆◇ 豊岡杞柳細工×ROOSTERKING & CO. カゴBAG世界で一つ、お気に入りのBAGを見つけてください。じばさんele、店頭・オンラインショップにてお取り扱い中です。 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ メニューやイベントの紹介はこちらから→instagram▲ “マンドリルカレー”と融合した新しい“じばさんらんちき” 皆様のご来店をお待ちしています。 ![]() --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2018-10-22 11:11
| じばさんらんちき社員で食堂
9月のじばさんらんちき社員で食堂は、 丹波栗を使い栗ご飯と豚汁です。 今回も丹波篠山大内農場さんで採れた新米と一緒に 9月中旬に採れたばかりの秋の味覚『丹波栗』を使い栗ご飯です。 この季節しかあじわえない作業と 時間と手間暇かけて出来上がる料理は最高に美味しく感じますね。 前回と同様に研いだお米に栗とお水を入れ、 ほんだしを加えます。 土鍋でのご飯の炊き方は 前回の社食Blogをご覧下さい。 そして寒くなるとつい食べたくなる 豚汁と一緒にいただきました 素材の味をそのまま味わっても美味しい栗ご飯。 是非皆様も秋の旬を味わってみてはいかがでしょうか? 10月もお楽しみに^^ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- じばさんele twitter&facebook&instagram情報更新中★ twitter:じばさんele facebook:じばさんele instagram:じばさんele/じばさんらんちき ▲
by ele0901
| 2018-09-22 10:00
| じばさんらんちき社員で食堂
お天気の良い日が続いている神戸。 気温もぐんぐん高くなり、汗ばむ陽気となりました。 じばさんele人気アイテムの播州織 扇子/黒の新色が入荷しています。 プチ包むを利用して、母の日のギフトにもオススメです。 数に限りがございますので、お早めに。 ゴールデンウィークは、各地でさまざまなイベントが開催されますが この度、カジカジさん主催の下記イベントに、じばさんらんちきの出店が決定いたしました。 【KAMIGATA GIFT MUSEUM】 5月3日(木)~5月6日(日) ルクア大阪9F LUCUA HALL 詳しくはコチラから↓↓ instagram:じばさんele/じばさんランチキ じばさんele店内でも、GW中さまざまなイベントを開催中です♪ みなさまのご来店、心よりお待ちしております。 ↓↓↓ ◇◆◇◆◇ 数に限りがございますのでお早めに♪ ◇◆◇◆◇ 4/21(土)~5/6(日)開催中★ 日傘など、ぜひご覧にいらしてください。 ◇◆◇◆◇ ![]() ▲
by ele0901
| 2018-05-01 16:05
| 商品紹介
|
カテゴリ
全体 news WORKSHOP じばさん訪問 丹波焼 兵庫じばさん 国内じばさん 世界の手しごと その他 お知らせ event ファーマーズマーケット じばさんらんちき社員で食堂 商品紹介 暦 社食 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 検索
記事ランキング
タグ
神戸国際会館SOL店
伊勢木綿
じばさんらんちき
BAG
LOCAL INDUSTRY HYOGO
ele
俊彦窯
播州織
NEW
樂久登窯
吹きガラス
NURI candle
event
丹波焼
ギフト
ONLINE SHOP
播州織り
じばさんele
ワークショップ
丹波立杭焼
画像一覧
|
ファン申請 |
||