今日で2月もおわりですが、外はまだまだ寒い日が続いていて 冬から抜け出せない気分、、ではありますが、 店内は入荷ラッシュで春が近づいてきています! ということで、本日はこちらをご紹介! 新柄入荷を待たれていた方も多いのでは? ![]() trill 播州織カードケース \2,000(+tax) ![]() ![]() ![]() お気に入りを見つけにいらしてください^^ ◇◆◇◆◇ ただいま開催中です! 「くらしとじばさん~丹波の竹かご~」pop-up shop ◇◆◇◆◇ 3月11日(土)開催! 只今ご予約受付中です!ぜひご参加ください^^ ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-28 11:27
| 商品紹介
こんなふうに使うのも良いですね^^ ◇◆◇◆◇ 3月11日(土)開催! 只今ご予約受付中です!ぜひご参加ください^^ ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-27 15:52
| event
![]() SOLのコンセプト「ヘルス&ビューティー」をテーマに 日々のくらしのスパイスになる生活雑貨や、 アニバーサリー期間限定のアイテムが集まったマルシェ 今回、じばさんeleからは今年取扱いがスタートしたばかりの、 兵庫県三木市で無農薬ハーブを栽培、加工されている また、この期間中の19日(日)にはハーブを使ったワークショップも開催! みきヴェルデ ハーブを愉しむ - ポプリ制作とハーブティー ![]() 3月19日(日曜日) 1回目10:30~ / 2回目13:00~ @じばさんele神戸国際会館SOL B2F ワークショップスペース[SOL 365 Workshop] 暮らしのマルシェ solche に参加頂きます、 播州織を使った ラベンダー/ローズマリー/レモングラス/ペパーミント ◇◆◇◆◇ 3月11日(土)開催! ![]() 只今ご予約受付中です!ぜひご参加ください^^ ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム ![]() ◇◆◇◆◇ ![]() --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-24 13:00
| event
久しぶりにまとまった雨が降りましたね。 そのせいか、どんより空模様ですが少し暖かく感じる今日。 そろそろ本格的に春物に目が向きだす頃合いです。 そんなタイミングで素敵な春色のBAGが入荷しています。 ![]() ◆SUOLO crop middle LIGHT 各¥13,000+税 当店でも定番でお取り扱い中のSUOLO cropに春色の新作「LIGHT」が登場しました。 一見いつものcropと同じですが 基本デティールはそのままに 10号帆布を使用し、より軽やかになっています。 また、パラフィン加工は施されていないのですが そのぶん生地がしなやかなので 帆布特有のごわつきがちょっと苦手…という女性でも おしゃれに取り入れて頂きやすくなっていると思います。 カラーは、爽やかなブルーとマスタードの2色。 どちらも男女問わずポイントカラーとして映える色です。 ![]() 持ち手は3way仕様で、男性でも斜め掛けできます。 ![]() 春の先取りにいかがでしょうか^^ ぜひ店頭にて合わせて見てくださいね! ◇◆◇◆◇ 3月11日(土)開催! 『丹波焼 伝市窯の受皿に自作の苔玉を飾ろう』 ![]() ◇◆◇◆◇ 不定期開催のおいしいコラム 『じばさんらんちき社員で食堂始めました!』 ![]() ◇◆◇◆◇ ![]() --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-23 15:58
| 商品紹介
ただいま開催中(3/5まで)の、 ![]()
![]() 丹波 竹細工 紐付きカゴ(小) ¥3,800+税 ![]() ◇◆◇◆◇ ![]() --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-22 15:29
| 兵庫じばさん
じばさんらんちき社員で食堂
今回は、店頭でも好評を頂いております、 樂久登窯さんの耐熱シリーズ、 その中でも、直火が可能という 耐熱器を使用してアヒージョを作りました。 「直火に使用して、割れたりしないの?」 と良く聞かれます。 その質問に答えます。 ![]() アヒージョとは、スペイン語で「にんにく風味」を 表す言葉であり、オリーブオイルとにんにくを使用して煮込む 小皿料理(タパス)の一種。 タパスなんて聞くと、作るのが難しそうな印象ですが、 びっくりするくらい簡単で、 材料もお好みで変える事ができるのです。 今回は2種類試してみました。 ひとつは、 今が旬、菜の花とタコのアヒージョ ![]() もうひとつは、 海老とブロッコリー、マッシュルーム、パプリカのアヒージョ。 ![]() どちらも、オリーブオイル、にんにくひとかけ、 塩、鷹のつめ、を低温で温め、 そこに好きな具材を入れるだけ。 季節によって具材を変えると 楽しめますね? また、ちょっとしたパーティーや 集まりにも簡単に作れ テーブルが華やかになりますよ。 ![]() ちょっと具材があまったので、 即席で海老と菜の花のペペロンチーノ風 を作りました。 パスタがなかったので、 じばさんele販売しているこちらの乾麺を使用します。 ![]() そう、ご存知の方もいるかと思いますが、 じばさんeleプロデュース、 淡路島にて150年の歴史のある金山製麺さんで作った 「手延べ乾かし麺 そろそろ」 そうめんよりも太さがあり、うどんよりは細い。 そして全原料を兵庫県のものだけで作った こだわり抜いた麺。 パスタにもいけてしまうんですね! ※通常6分ほど湯掻きますが、 軽く炒めるため、4分ちょっと湯掻きます。 ![]() オリーブオイルでにんにくを炒め、 そこに菜の花と海老を投入。 軽く炒め、 麺を投入。 バター、しょう油少々、かつお節でささっと炒めて お好みで黒胡椒を。 はい、完成。 ![]() これも簡単であっという間にできますよ。 にゅう麺や、お鍋の〆、つけ麺やカルボナーラ どんな麺料理にもオススメの 手延べ乾かし麺そろそろ。 各店頭にて絶賛発売中です! そろそろアヒージョもいい感じになってきました。 あとはお好みでバケットなど用意しましょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、テーブルコーディネートも 樂久登窯さんのものだけで揃えてみました。 統一感があっていいですね。 使用している陶器はじばさんらんちき、じばさんeleにも もちろん並んでいますので、 気になる方は店頭にて是非 お手に取って見て下さいね。 それでは、じばさんらんちき社員で食堂。 また次回。 ![]() ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-21 18:18
| じばさんらんちき社員で食堂
昨日、春の様なあたたかさでしたね。 ![]()
![]()
![]() ◇◆◇◆◇ ![]() --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-21 14:53
| 商品紹介
![]()
![]()
![]()
◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-20 16:35
| 商品紹介
春はワークショップなどのイベントが盛りだくさん ![]()
![]()
![]()
◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-17 16:37
| WORKSHOP
明日2月18日(土)より、じばさんele神戸国際会館SOL店では、 ![]() 近ごろは、伝統工芸を受け継ぐ人が少なくなり、 ![]()
![]() ![]()
![]()
◇◆◇◆◇ --------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by ele0901
| 2017-02-17 14:51
| event
|
カテゴリ
全体 news WORKSHOP じばさん訪問 丹波焼 兵庫じばさん 国内じばさん 世界の手しごと その他 お知らせ event ファーマーズマーケット じばさんらんちき社員で食堂 商品紹介 暦 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 検索
記事ランキング
タグ
ele
丹波立杭焼
NEW
NURI candle
ギフト
LOCAL INDUSTRY HYOGO
吹きガラス
Buddy optical
丹窓窯
播州織
播州織り
樂久登窯
ONLINE SHOP
俊彦窯
伊勢木綿
event
じばさんらんちき
神戸国際会館SOL店
BAG
ワークショップ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||